皆さま!お盆休みいかがお過ごしでしょうか?
私は昨日までガッツリ相談でした。
特に先週は、札幌・東京・岡山のお客様が、毎年恒例の『帰省de相談』をさせて頂き、近況や資産状況の確認をさせて頂きました。
そして!!今日から私も名古屋の実家へ帰省して来ます🚄
台風10号の進路が心配ですが…。
=家族も含めたライフプラン=
初年度(1年目)の相談では、ライフプランを作るためのヒアリングをする時、必ず確認するのはご夫婦双方のご実家の事。
お住まいの場所や兄弟の状況をお聞きし、潜在的な問題点を確認します。
もちろん、まずはお客様ご自身の「目の前の問題点を解決する!」事を最優先とし、相談を進めます。
その後、お客様の家計と心に余裕ができた時、初年度に伏線を張ったご実家の潜在的な問題点が気になり、お客様よりご実家の事を相談されるケースがほとんどです。
ただ多くは、ご実家へ確認もせぬまま、不安ばかりが先行しています。
=お盆は家族の未来を話し合おう!=
そこで、お客様へお願いするのは、お盆期間に家族で未来の話をする事です。
さすがに、ストレートに実家の資産状況や介護の話をするのは怪しまれますが、今話題の「2,000万円問題」や知人・友人の話を話題に、ご家族の考えや現在の状況などをお聞きします。
実際、ご実家の状況がある程度分かり、安心されたお客様や、逆に思った以上に深刻な問題を抱えたケースは、そこから「ご実家相談」を開始したお客様もいらっしゃいます。
もし、ご実家の経済状況やご兄弟の事(結構多い引きこもり問題)でご不安なあなた!!このお盆休みに家族と未来の話をしてみましょう♪