今年は、どんなお金の使い方をしますか? | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

FP3級の志甫真由美です。

1月のFPの3級試験が終わりましたね。結果は、いかがだったでしょうか?


次年度の試験日程は、まだ発表されておりませんが、2級へステップアップしていきましょう。


3級を取得したので、ひと休み

したいところですよね!

ところが、金融や法律は、ドンドン進化し変わっていってしまいます。

2・3年経つと、新たに覚えなおさなければなりません(^_^;)

しっかり2級まで取得していきたいですね。



以前は、過去問だけの勉強でなんとかなっておりましたが、それでは難しい部分もでてきています。

独学では、難しいと感じた方は、通信教育でもわかりすくてオススメです。


毎年のお金の使い方に入れてほしいことは、自分自身への投資です。

「投資!そうね!」

「じゃ、新車購入しよう」

車購入は、消費か浪費か投資か・・・。

消費は、必要最小限のもの。例えば、車がないと仕事に行けない。

浪費は、必要のない無駄な出費。例えば、車を購入したけれど、ほとんど乗らない。

投資は、今はマイナスかもしれないが、将来的に利益になるもの。例えば、車を購入したことにより〇〇ができるようになった。




お金のことは、学校では教えてくれません。

自ら学ぶこと=将来への備え!

自分の将来は、自分の手で築くものではないしょうか。

無理せず、今を楽しみながらステップアップしていきましょう。