子どもが大喜びの臨時収入の対処法 | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

 おはようございます。
 お金教育2週目担当くしみやゆきこです。

 今週から新学期が始まり、我が家の娘も小3に進級しました。

 進級と同時におこづかいアップを要求されるご家庭も多いのでは
ないでしょうか??

 こんなときこそ、お金の使い方のルールの再確認を忘れずに!!


 我が家は春休みに久しぶりに帰省をし、子ども達はひいおばあちゃ
んと会いました。

 ひいおばあちゃん、それはそれは喜んでくださり、帰り際に子ども
達におこづかいを渡してくれました。


 親が渡すお金以外の臨時収入!!
 あなたのご家庭ではどう管理していますか?


 我が家は、たびたびあることではないので、とりあえず子ども達に
渡すことにしました。
 でも5000円と金額が大きいので、自分のためではなく、ひいおば
あちゃんのために使おうと約束をしました。

 お金は『ありがとう』の気持ちを伝えるもの。

 私は自分のためだけでなく、人のためにもお金を使える人になって
ほしいと思っています。


 早速、自宅に戻ってから、ひいおばあちゃん何を買ったら喜んでく
れるかな?って2人でヒソヒソ会議中(^o^)/

 おじいちゃん、おばあちゃんがお近くにいらして、たびたび臨時
収入がある環境では、このルール作りは重要になってきます。

 子どもとお約束が出来ないようなら、おじいちゃん、おばあちゃ
んにも協力してもらう必要があるかもしれませんね。

 それでは、また来月に。