もったいないばあさんが来るよ! | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんばんは。


お金教育 第3週担当 盛 美穂です。


先日、下の子の保育園のお迎えに行くと「もったいないばあさんが来たんだよ!」と教えてくれました。


水を出しっぱなしにしちゃいけないというこからと米のとぎ汁の活用方法まで学んできたようでした。


おかげで毎日「もったいないばあさんが来るよ!」と言われてお風呂や歯磨き、料理の際にものすごい速さで水をとめられていますにひひ


お金教育の面でも「もったいないばあさん」は大いに有効です。


・物を大事にする

・最後まで使う

・ていねいに扱う


幼児期のうちに身につけておいて欲しいなと思うことですね。


我が家の場合、折り紙がちょっと折り目がついただけで使わなかったり、

お絵かき帳にちょっとしか書かなくてまだまだ書けるスペースがいっぱいあるのに次のページを使ってしまったり・・・


せっかく「もったいないばあさん」が来てくれたから、しばらくのあいだ我が家でも大いにチェックしてもらおうっと。


それでは、また来月に。