生命保険会社と損害保険会社の違い | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

第1週目担当の谷崎由美ですもみじ

雨が降ると寒いと感じる季節になりましたね(●^o^●)マーク


今月は保険について。

自動車保険・火災保険・地震保険・傷害保険・医療保険・がん保険・賠償責任保険・ペット保険…民間の保険会社が取り扱う保険商品って様々です。


FP3級のために勉強し覚えるのもいいですが、実生活に使えるように勉強嫌いの私は興味を持ったり、何かとリンクさせたりしないと覚えられないんですよね~。


以前お会いした方なども、その時の場所や、洋服その他いろんな要素と一緒に自然に覚えてましたが、最近は危ないです…昔は2つか3つの要素で覚えられたのにぃ~。。。

最近覚える要素が多すぎて覚えられないという状態になったりして、とうとう???


余談はおいといて、


【○○生命保険】【○○損害保険】よく皆さん言われるこの言葉、これに意味があるってご存知でしたか?

【生命保険(セイホ)】…人の生死に関して一定の金額の保険金を支払う契約

【損害保険(ソンポ)】…偶然の事故によって生じる損害に応じて保険金を支払う契約


★自動車保険は損害保険で100万円の車両保険契約に加入し30万円の修理代しかかかっていなければ支払いは30万円


★医療保険は生命保険で、1日1万円の入院給付という契約に加入したら自己負担がいくらであろうと約束した1万円給付される


ということも、当時わかっていましたが、それが会社の規定だったとはわかっていなかったんです!

車の営業をしていた私は社会人になってすぐ損害保険の資格を会社で取らされ、自動車保険等の損保と縁があったのに、ビックリしてたのは経験のある私くらいで、一緒に勉強してたみなさんは知っていらっしゃいましたけど…試験だけ合格しても理解し活用できなければ意味がないと思った人生2回目の瞬間でした。。

(1回目は実はもっと前に体験済です…この話はまたの機会に笑


それからの私の保険商品を見る最初のチェックが損害保険会社の商品生命保険会社の商品かということでした。

現在はいろんな会社が様々な商品を販売しているため訳がわからなくなりそうですが、がん保険も損害保険会社の商品なら実費支払い、生命保険会社の商品なら定額給付というのが整理するポイントです。


自分はどういう定義の保険商品を求めているのかで意外に決めることも出来ますよ。


最近の相談で盛り上がった話題は何かあった時の収入をカバーする長期所得補償保険、損害保険会社と生命保険会社どちらも扱っています。

どのように違うのか?調べる価値はありそうですね~にこっ

保険会社の定義に基づいて販売されている保険商品。そんな見方をすると調べるのも結構楽しいですよ♪


何故、答えがないのか?このブログとリンクさせて覚えるんです!(笑)ウインク