こんにちは、第3週担当の近藤木綿子です。
タイトル一新しましたね~めざせ!FP3級!
そもそも、私がFPの資格を取ったのは
「お金について全く知らないと知ってしまった。」から
そして、「上手くお金と付き合うことで楽しい人生になるのでは」と思ったからです。もちろんお金持ち(小金持ちくらい)にはなりたかったのが本音ではありますが、ここではちょっと触れないでおきますね
そして実際FPの資格を取って良かった事は、人生や世の中をを大きなスパンで考えられるようになったこと!これは私の人生においてとてもプラスの出来事です!
なので、FPの資格を取ろうか迷っている方は、是非是非勉強してみてくださいね。
話は変わって、夏休みになりましたね~子供たちは
皆さんは、どのように過ごしていましたか~?
私は、確か宿題の計画を立ててはいたのですが、自由研究や読書感想文などがどうしても残ってしまい、夏休み終盤に必死でやっていたことを思い出します。しかも毎年・・・。
なので、2年生になった長男君には夏休みに入ると同時に、夏休みの目標と夏休みのスケジュール、一日のスケジュールを立てさせました。親としては、スケジュールどおり行かなくても、目標までたどり着かなくても、充実した夏休みを過ごして欲しいと思っています。
じ・つ・は
FPのライフプランと一緒なのです!
将来スケジュールどおりいいかなくても、目標が達成できなくても(達成できた方がいいのですが)充実した生活をおくるには、計画を立てること がとっても大事なんです。
計画や目標を立て、夏休みが終わった頃に振り返ってみる。そして、次の目標が出来る。
FPの勉強をすると、その計画をするための情報がプラスされて、より実用的な計画になっていきます。