家のメンテナンス費用~その2~ | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんにちは、第3週担当の近藤木綿子です。


今回も、家のメンテナンス費用のお話です。


今日は、訪問と電話で2件の勧誘?がありました。

ひとつは外壁のリフォーム

もうひとつはソーラーシステム


リフォームのおじさんは、

点検の出来ない屋根や床下、目に見えない外壁の劣化についてお話してくださり、まだ5年も経たない我が家に、リフォームを進めてきました。


ソーラーシステムのおばさんは

我が家のガス代と電気代があまりにも少ないことを知り

「一戸建てですよね」と聞いてきました。

(ソーラーシステムの勧誘なのにマンションに電話掛けることもあるのかも知れませんねガーン



景気が悪いとはいえ、一日に2件もの勧誘があるなんて・・・。

もし私が断れない性格だったり、判断するのに障害を持つ人だったら

一日で何百万円もの大金が飛んでいきそうな日だったのでしょう。


家のメンテナンスってお金もかかり、

突然リフォームが必要になったりするので、

全然リフォームの必要のない今から準備をするほうが

業者選びや、費用に困らなくてすむのかもしれませんね。


くれぐれも、お金がないのに工事を依頼し

多額な借金を抱えないよう気をつけましょう。



それにしても、教育と同じで家も

お金を掛けようと思えばいくらあっても足りないっていうことが

またまた実感できた一日でした音譜