第1週目担当の谷崎由美です
GW終わっちゃいましたね。今週末まで連休だという方もいらっしゃるでしょう(^O^)/
今年のGWはETC1,000円や新型インフルエンザなど話題が豊富でした
その中でも私の興味をひいたのが、「国宝 阿修羅展」の話題
最近は大河ドラマやゲームでイケメンの戦国武将達の影響で「歴女」(歴史好きな女性)という言葉をよく聞きます。
30代の女性の間で、仏像や戦国武将に注目が集まっているようです。
キッカケはどうあれ、テレビに出ていた「歴女」はミーハーではなく、とても「ものしり」で感心しました。
歴史を振り返り学ぶ事は大切だと思います。
道を誰かに聞かれたら、その人がどの道をたどったのか聞くと、その先に行きたいところが予想できます。
北から来た人に道を尋ねられたら、北を教える人はいませんよね
これら「知る」と言うことが私の顧客へのアドバイスに役立ちます。
「歴史は繰り返す」とよく言います。それでも全く同じ歴史を繰り返すわけではなく、その時の状況・環境が加味され違う歴史を作り出しますが、原理原則は変らないのでしょう
金融や経済も、歴史を知ることで、その方向性が読めたり、様々な家族もどのような歴史をたどったかで、未来は違います。
過去を振り返るのは、「あの時はよかったと」懐かしむのではなく、楽しい未来を創造するために必要なことかも知れませんね
「暦女」で学びました