皆様こんばんは。
第2週担当の安田晶子です。
もう、日付が変わり、また木曜日・・・?
いつも目覚めが遅くてすみません。
さて、もうすぐクリスマスですね。
皆さんは、自分にプレゼントってしますか?
最近の若い女性達は、自分へのプレゼントに
結構お金を遣うみたいですよね。
もちろん、私も!?
一足先に買った、自分へのプレゼント、
何だと思いますか?
聞くとちょっとがっかりしそうな、主婦目線のものなのですが、
ホームベーカリーです。 つまり、パン焼き機。
これが、本当に感動物なんです。
毎朝、焼きたてパンの匂いで目覚めるなんて、夢のよう。
何もつけなくてもおいしいんです。
添加物のない、小麦粉とバターの味のするパン。
当たり前のようで・・・ないですよね?
でも、このパン、原材料費だけで、意外とお金がかかります。
小麦粉
バター
スキムミルク
ドライイースト
大体、普通のスーパーで売っているもので揃えても、
1斤分で120円程度になるのです。
電気代を入れたら、1斤で150円以上にはなるでしょう。
ホームベーカリーの償却費を入れたら!?
もっと高いでしょうね。
こうして自分で作ってみても、最近の食料品の値上げが
ガ~ンと響いてくるのがわかります。
原料および輸送コストの高騰で値上げせざるを得ない
加工食品やさんの気持ちがよくわかります。
何だか、おいしいパンを焼いて感動しながら、
最近の小麦などの価格や食料自給率の低下にまで
考えがおよんでしまったのでした。
それではまた、明日~