キッズ・マネー・ステーションの八木陽子です。
ゴールデンウイークは、いかがお過ごしですか?
親子ともに、お金の教育を受ける必要性を感じていても、
何を指針にしたらよいのか、迷っていらっしゃる方は多いです。
そんなときには、先日発売したばかりの
「6歳からのお金入門」をぜひご参考にしてくださいね。
この本は、最初にダイヤモンド社の編集者から依頼をいただいてから、
ほぼ1年がかり。
「子供のお金教育が、”まる分かりできる”本って、外国の翻訳モノが多いじゃない?
この1冊を読めば、バッチリってものを、とことん書いてくださいね!」
と、とても簡単そうに、明るく言われました。
…しかし、ふと冷静に考えると、無謀ともいえる、このリクエスト。
二つ返事で引き受けてしまった後は、ひたすら大変でした。
しかし、
「理論だけでなく、できるだけ多く、実際に家庭でできる、
”等身大のお金教育”を紹介したい」
と強く思いました。
そのため、キッズ・マネー・ステーションのファイナンシャルプランナーの方にも
協力を得て、実践事例や方法を多数掲載することができました。
家庭におけるおこづかいの悩みは、もちろんのこと、
銀行の役割やしくみ、クレジットカード、借金って何?
家庭で株式について語ること…
など、生きていくうえで必要な「お金力」がこの一冊で身につきます。
親も一緒に学ぶことができると思います。
監修を引き受けてくださった藤沢久美さんの心温まるコラムも読むことが
できますよ。
お手にとっていただけると幸いです。
アマゾンはコチラ
から