こんばんは。安田晶子です。
今頃になって、やっと写真をアップしました。
はじめまして。
さあ、では、早速、資産形成のイロハを語りましょう。
資産形成に資金は必要?
が、今日のテーマです。
資産運用には、元手がいる。
例えば100万円あれば、株式投資ができるとか
割の良さそうな金融商品が買える。
でも、なければなかなか・・・
なんて、思っていませんか?
実は、資産形成に、大金は要りません!
コツコツ貯める。
なんだかんだ言っても、やっぱり、これができれば良いのです。
コツコツ・・・じゃあ・・
たかが知れている・・・と思うなかれ、
ちょっと、計算してみましょうか。
例えば、今から毎月5万円を、今後30年に渡って
積立投資していったら、いくらになると思いますか
MSNマネーのツール で計算してみましょう。
頭金はゼロ
毎月 5万円
ボーナス時の積立はなく
30年続ける
年利は3%
毎年、利息には20%の課税がなされるとして
頭金 : | \0 |
総積み立て額 : | \18,000,000 |
総利息 : | \10,405,239 |
税金 : | \2,080,902 |
最終貯蓄額 : | \26,324,337 |
という計算になります。
これだけの資産をつくることができれば
老後の資金として、
ある程度、十分なものになりそうだと
思いませんか
今、30歳の方なら、60歳時点でこの額です。
将来、必要になるであろう資金を、
こうして、無理のない形で形成していく・・・
これが、賢い資産形成ではないでしょうか。
さあ、あなたも明日から始めてみませんか
でも、ここでは3%でコンスタントに
増える商品を選ぶのがポイントですよ。
残念ながら、
普通預金や定期預金では、こうはいかないのです。