昨日は女性が自分の資産を持つというのは
難しいかも!?
というお話をしました。
出産&子育てというのは、授かったその時期の大切なお仕事です。
もちろん、真剣に取り組みたいですよね。
その期間は、女性の資産形成はお休みになってしまい勝ちです。
でも、資産形成は「お金」を増やすことだけではないですよね。
そう!「自己投資」です。
育児期間を、自分を磨く時間に変えてみませんか?
自己投資は、立派な資産形成のひとつの手段です。
ここでしっかり、磨いておけば、育児がひと段落した頃に
きっと、社会に出ても輝くことができるようになります
因みに、
私は、一人目の子供の育児休暇中に、ビデオ講座で
AFPの資格を取りました。
休暇は丁度6ヶ月だったので、この間にやらなきゃーって
思ったので、集中できたのかもしれません。
ビデオを見ている間は、ずっとBabyは腕の中
。
抱っこしてると、良く寝てくれるんですよね~赤ちゃんて。
将来のために種を蒔く。
これも、自分の資産形成のために必要なことです。
焦らずに、
種蒔き、水遣りを欠かさず続けると、
きっと、キレイな花を咲かせることができる日が来ます。