72の法則? | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

先日、ファイナンシャル・プランナーの勉強をしている

20歳の女子大生から質問を受けました。


30万円、やっと貯めたのだけれど、

どういう投資法があると思いますか?


72の法則でいけば・・・

投資信託で、年利約8%で増やして、

10年後には2倍にできますよね。チョキって。


72の法則ってはてなマーク

投資元本を2倍にするのに必要な金利と年数の関係の法則です。


公式にすると


72 = 金利  x  年数  (複利計算)


2%  :  36年   (2 x 36 = 72)

4%  :  18年   (4 x 18 = 72)

8%  :  9年    (8 x 9 = 72)ロケット


というもの。8%なら、9年で2倍お金になるのです。



さて、30万円が60万円になる!

というのは、すごい魅力ですよね。


8%で確実に回せるかどうかはわかりませんが・・・

倍にするというのはすごいにひひことです。

そして、大学生にとっての30万円とか、

60万円というのは、すごい金額だと思うのです。


でも、私が薦めた方法は何だと思いますか?


そうです。

自己投資。

それも、海外旅行飛行機でした。


20歳の学生が30万円持っていたら、

1ヶ月の夏休みを利用して、海外旅行に遣うのが

最も良い投資法じゃないかしら?と。


そこから得られるものは、

きっと、30歳になってからだと60万払っても得られない、

かけがえのないものになるでしょう。


  ハート異文化に触れる経験

  ダイヤ新しい友人ができる可能性

  クラブ外国語をつかう機会

  スペード自分の力で旅をする自立心

            もっと、もっとあるでしょう。


これらのことは、できるだけ早いうちに

体験して、知識やお金だけではない

人間としての「価値」に繋げられるといいな~音譜

思ったのでした。


因みに、アメリカではフラッグ

運用資産のポートフォリオを作るときに

「自己投資」の枠を作る人が多いそうです。