ルーツ探して今日もゆく~(日本語版) -8ページ目

ロードバイクに乗りたくなったのでビアンキ取扱店に行ってみた

あんにょんはせよ~
miryonです★


楽しみにしてくださっている
皆さま、お待たせいたしました!
ブログをさぼってる間に
自転車に関する件でも
いろいろありましたが、
当初の予定通り順を追って
描きつづっていこうと思いますので
よろしくお願いいたしますっ



さて、前回荒北が乗るロードバイクの
車種を調べるも特定できず、
カラーリングだけに
こだわることにしたワタクシ
※過去記事
「ロードバイクに乗りたくなったので
調べてみた~再びビアンキ」
参照。



そして次の日、
仕事先の近くにある
大丸心斎橋店 北館10Fにある
ビアンキ正規取扱店の
アレグレッツァさんへ
行って参りました

まさか百貨店の中に
自転車屋さんがあるなんて…
驚きです
※アレグレッツァさんは
2015年11月3日をもって閉店されました。



ドキドキしながら10Fに着くと。。。

{88D1FC50-B1CF-4C42-BEFF-21DB3CC69786:01}
Bianchi IMPULSO 105(2015年モデル)
※お店の方の許可を得て撮影しました

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

一番目立つど真ん中のお立ち台に
ビアンキちゃんがっっ!!!!!!



はじめて実際に見るビアンキ!!
やっぱりチェレステ色は
オシャレでかっこいい!!


幸い他にお客さんがいなかったので
店員さんを独り占めして
レッツ☆質問ターイム!!


まず、ワタクシがロードバイクに
求める条件を伝えました


●ビアンキのチェレステカラー(ロゴ黒字)
●レースにも対応できるくらいのスペック
●予算20万円以内


すると…
ビア ニローネ7の105あたりがよいかと」


ん?まって。
ビア ニローネ7って聞き覚えがある…
確か………


荒北の車種候補のひとつだーーー!!!
(///∇//)


どうやらビア ニローネ7
日常乗りからレースまで
幅広く対応できる
ロードバイクを始める人向けに作られた
エントリーモデルだそうです自転車

「105」については
また今度掘り下げますが
それだとしても予算内に収まりそうニコニコ
ワタクシの心は早くも決まりましたラブラブ



そして問題の納期あせる
恐る恐る聞いてみると…

ですか~1


予想はしていましたが
やっぱり………えっ
そして店員さんから新たな情報が。


実はお店に行ったのは
2015年8月末頃なのですが、
自転車業界は9月に
新年度のモデルが発表されるそうで、
今年度のモデルは今の時期
ほぼ完売状態なんだそうです。


…ということは、ある意味
グッドタイミング?(笑)



それよりさっきから気になるのは!!
今っっっ!!
ワタクシのっっ!!
目の前にあるっっ!!
インプルソ 105ーーー!!!キラキラキラキラ


インプルソビア ニローネ7
ひとつ上のランクだそうですが、
お値段がすこーし上がります
でも、予算内でいけそうだったので
恐る恐る聞いてみたのですが…

ですか~2


いやいや…
早まってはいけない……
焦ってはいけない……


「本店の方に
2016年度のカタログがあるので
ぜひ見にきてください!」


というわけで、次回は
ビアンキ2016年モデルの
カタログを見にヒィアウィゴー
(続く)



注)この記事内のイラストの
無断使用・転載を禁じます。



「ロードバイクに乗りたくなったので~」
シリーズ
、再始動です
毎週日曜日更新予定…ですが
不定期更新中あせる
弱虫ペダルにはまった
ロードバイクド素人のmiryonが
自転車についてド素人目線で
綴るイラストレポートです




完成させる力

あんにょんはせよ~
miryonです★


本日は少しまじめな独白を。。。



この冬、過去最高ネガティブ
ひきこもりモードに入っていた時(苦笑)、
Twitterで見つけたつぶやきに
しばらく硬直してしまいました。

つぶやかれた方は絵を描かれる方で
完成作品が増えないから
考え方・内面的なことを学ぼうと
ある本を読まれるのですが、
いろんな能力が解説される中
最後の【これ】が完全に自分だ。。。と
締めくくっておられました。


以下が【これ】の部分です↓↓



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

【完成させる力】

集中力、継続力、自己管理能力を総合して、完成させる能力です。
これが著しく低い場合、他の能力を育てることすらできませんし、
何よりも「なにも起こりません」
本気になれば俺だってすごいんだと思いながら死ぬまで本気にならない人は、
何にもなれません。
稚拙でいいから小さな完成経験を積むことと、失敗をたくさん経験することによって、すこしずつ完成度を上げていくことができます。
特に自分のペースを知ることは大切で、時間制限のある作品制作を繰り返すことで、自己管理能力を上げていくことができます。

『絵はすぐに上手くならない』より/著:成冨ミヲリ)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



・・・・・・。



・・・・・・。



・・・・・・。



これ、自分やん・・・・・・



これ、完全に自分やーーーん!!!!!!



パソコンで当ブログを
ご覧になってらっしゃる方は
今すぐ一番上のヘッダー画像を
ご確認ください…
未完成のままです!!


昨年?いやいや
一昨年のハロウィン用に描いた
【PANJA & KAORI】の絵
ご確認ください…
未完成のままです!!



もちろん完成させた作品もありますが、
この数年…もしかしたら十年程は
流れた歳月に見合わないくらい
ほんの少ししか「作品」と呼べるものがない…

と、気づいたのです。。。



「何もしていないのと同じ」
現実を突き付けられ、
全くもってその通りだから
ネガティブ真っ最中でも
凹むとか自己嫌悪に陥るとか
そういう風になるのも違うだろうと、
妙~に落ち着いて受け止めたのが
記憶に新しいです。(苦笑)



何もしないまま
終わるなんてイヤだ!!!




思えばこれが
ひきこもりモードから抜け出せた
きっかけのひとつでした



「集中力、継続力、自己管理能力」
特にうしろの二つが今欠けている力。

「稚拙でいいから小さな完成経験を積むこと」
完璧主義をこじらせて
なんやかんやと言い訳して
最後まで描きあげなかった経験は
もう充分過ぎるほど積んだ。



正直、まだどこへ向かって進むか
決めかねている状態だけど
行動する・描きあげることで
きっと見えてくると思ったのでした



あとは有言実行するだけ。。。



らくがき☆松とペダル

あんにょんはせよ~
miryonです★


最近のらくがき。。。

{8E1F4085-C0F0-419E-8507-4E54FD593120:01}
アニメ「おそ松さん」より
松野家 五男 松野十四松
(まつの じゅうしまつ)



{DC00ABF2-7E05-435A-BDBD-3FB3671F5533:01}
同じくアニメ「おそ松さん」より
松野家 四男 松野一松
(まつの いちまつ)と
十四松ごっちゃまぜ~



{3BB96559-9F6E-4C49-805F-8D7A91286B6D:01}
アニメ(漫画)「弱虫ペダル」より
箱根学園3年 福富寿一(福ちゃん)と
ご存じ荒北靖友。笑



{0340D33D-C24F-4A35-A39B-93626D258ADE:01}
3月3日は福ちゃんの誕生日だったので
福ちゃんが好きなスイーツでお祝い



また溜まったらアップしま~す



ほぼ日手帳2016

あんにょんはせよ~
miryonです★


今更ながら今年の手帳を
ご紹介したいと思います

{A8977154-DC3B-4860-A10D-394227F31FB2:01}
ほぼ日手帳2016


昨年はじめてweeksを使って
とっても使い勝手が良かったので
今年もスケジュール管理は
weeksで

カズンをいまいち
使いこなせなかったので
今年は記録用に
文庫本サイズのオリジナルで


どちらもカバーは
今まで使っていたものをオン



一年間よろしくね



ベリーペイント(満月):梨の思い出

あんにょんはせよ~
miryonです★


さて、今日は昨年11月に
描かせて頂いた
ベリーペイントのご紹介です

{AE2FCDF4-3913-4011-8751-52BCCBE43318:01}

今回は妊婦さんから
リクエストモチーフを
たくさん頂きました

「梨の木」「お花畑」「虹」
「赤ちゃん」「リボンをくわえた鳥」
etc...

ぜ~んぶ詰め込みましたよ



ペイント中、
「梨の木」には
夫婦の思い出があるので
どうしても入れたかった、と
エピソードを聞いたり

青い鳥は旦那様のように
太眉にしよう!と
急遽思いついたり



実は今回ご依頼頂いた妊婦さんは
ワタクシが過去にベリペさせて頂いた
妊婦さん(今はママさん)のお姉さん

過去記事【ベリーペイント(満月):咲く】参照。


妹さんの紹介で
なんと姉妹のお腹にベリペしたのは
今回がはじめて嬉しい~


お姉さんのベリペ中も
妹さん、そしてお母さんも一緒に
わいわい賑やかにお話しながら
終始リラックスした雰囲気の中
安産祈願しましたよ



{66790D80-9B7A-439C-9883-A6C888EADA0E:01}
ベリ拓も大成功~


昨年末に無事
元気なベビーが産まれたとの
ご報告を頂きました

ワタクシの方まで
幸せいっぱいな気分に
なるのでした。。。



* * * * *



専門サイトがありますので、
ご興味ある方はこちらをご覧下さいませ。↓

マタニティ記念・安産祈願のおまじない
『ベリーペイント』承ります~アートラボ ウオッカ~
http://belipe.miryon.com