ロードバイクに乗りたくなったのでビアンキ取扱店に行ってみた | ルーツ探して今日もゆく~(日本語版)

ロードバイクに乗りたくなったのでビアンキ取扱店に行ってみた

あんにょんはせよ~
miryonです★


楽しみにしてくださっている
皆さま、お待たせいたしました!
ブログをさぼってる間に
自転車に関する件でも
いろいろありましたが、
当初の予定通り順を追って
描きつづっていこうと思いますので
よろしくお願いいたしますっ



さて、前回荒北が乗るロードバイクの
車種を調べるも特定できず、
カラーリングだけに
こだわることにしたワタクシ
※過去記事
「ロードバイクに乗りたくなったので
調べてみた~再びビアンキ」
参照。



そして次の日、
仕事先の近くにある
大丸心斎橋店 北館10Fにある
ビアンキ正規取扱店の
アレグレッツァさんへ
行って参りました

まさか百貨店の中に
自転車屋さんがあるなんて…
驚きです
※アレグレッツァさんは
2015年11月3日をもって閉店されました。



ドキドキしながら10Fに着くと。。。

{88D1FC50-B1CF-4C42-BEFF-21DB3CC69786:01}
Bianchi IMPULSO 105(2015年モデル)
※お店の方の許可を得て撮影しました

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

一番目立つど真ん中のお立ち台に
ビアンキちゃんがっっ!!!!!!



はじめて実際に見るビアンキ!!
やっぱりチェレステ色は
オシャレでかっこいい!!


幸い他にお客さんがいなかったので
店員さんを独り占めして
レッツ☆質問ターイム!!


まず、ワタクシがロードバイクに
求める条件を伝えました


●ビアンキのチェレステカラー(ロゴ黒字)
●レースにも対応できるくらいのスペック
●予算20万円以内


すると…
ビア ニローネ7の105あたりがよいかと」


ん?まって。
ビア ニローネ7って聞き覚えがある…
確か………


荒北の車種候補のひとつだーーー!!!
(///∇//)


どうやらビア ニローネ7
日常乗りからレースまで
幅広く対応できる
ロードバイクを始める人向けに作られた
エントリーモデルだそうです自転車

「105」については
また今度掘り下げますが
それだとしても予算内に収まりそうニコニコ
ワタクシの心は早くも決まりましたラブラブ



そして問題の納期あせる
恐る恐る聞いてみると…

ですか~1


予想はしていましたが
やっぱり………えっ
そして店員さんから新たな情報が。


実はお店に行ったのは
2015年8月末頃なのですが、
自転車業界は9月に
新年度のモデルが発表されるそうで、
今年度のモデルは今の時期
ほぼ完売状態なんだそうです。


…ということは、ある意味
グッドタイミング?(笑)



それよりさっきから気になるのは!!
今っっっ!!
ワタクシのっっ!!
目の前にあるっっ!!
インプルソ 105ーーー!!!キラキラキラキラ


インプルソビア ニローネ7
ひとつ上のランクだそうですが、
お値段がすこーし上がります
でも、予算内でいけそうだったので
恐る恐る聞いてみたのですが…

ですか~2


いやいや…
早まってはいけない……
焦ってはいけない……


「本店の方に
2016年度のカタログがあるので
ぜひ見にきてください!」


というわけで、次回は
ビアンキ2016年モデルの
カタログを見にヒィアウィゴー
(続く)



注)この記事内のイラストの
無断使用・転載を禁じます。



「ロードバイクに乗りたくなったので~」
シリーズ
、再始動です
毎週日曜日更新予定…ですが
不定期更新中あせる
弱虫ペダルにはまった
ロードバイクド素人のmiryonが
自転車についてド素人目線で
綴るイラストレポートです