丸のこガイドの下の被加工材を固定するのに木ねじを用いています。被加工材の厚さに応じて長さの異なる木ねじを用いるので,木ねじに色を付けて探しやすくしています。長さと色の関係がすぐわかるよう,ラベルに色と長さの表を付けています。このラベルは最近作ったものです。気が付くと黒っぽくむらに汚れていました。しかも右側80%くらいと左側にはっきりした分かれ目がありました。「左側に何かが載っている状態で上から汚れがかかったのだろう」と感じました。
しかし,裏を見て本当の理由がわかりました。このラベルは印刷した紙の裏に両面テープを貼り,ケースに張り付けたものです。裏から見ると,異なる両面テープ間で汚れが異なっていたのです。さらに観察すると両面テープの糊が染み出した感じでした。両面テープにも品質の差があるのでしょう。