作業台上固定ジグの作製 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 カンナ掛けや何かを細工するとき,作業台の上に固定したいことが多くあります。ここでテーパーを用いた固定具を作製しました。広い2枚の合板を作業台の手前と奥にクランプで固定します。奥側の合板側面に被加工材を置き,2対のテーパーに切った合板を被加工材の両端にセットします。テーパーを互い方向に押し付けると被加工材が強く奥の合板に押し付けられます。強く押し付けるためにテーパーの左右を2本の金づちでたたきました。外すときは,広い合板からちょっとだけはみ出させた頂点を金づちでたたきます。しっかりと固定されていた被加工材が簡単に外れます。

 

 そのようにして固定した角材にカンナ掛けしました。しっかりと固定されていて,カンナ掛け作業がスムーズにできるようになりました。