前に木工用集塵機のケースを作りました。使用時にそこから出すことなく,扉を開け,集塵ホース,フィルターを取り付け,3種の電線を接続していました。電線の1つは集塵機用です。もう一つは,電動工具の電流センサーに接続するものです。電動工具用電源もこちらから得ます。2本にしたのは,それぞれが1 kW程度になりうるからです。これら電源だけでも安全な形で常時接続しておきたいです。外部にスイッチを置きます。電動センサーだけは,ONになっているとき電球を光らせておきます。こちらを切り忘れなければ,リレーがOFFになったままなので集塵機の方に電気が行くことはありません。
集塵機ケースに引き込む電線はケースの下側を通しました。これにより多少の雨が吹きこんでも大丈夫です。