百均でカラー針金が手に入りにくくなった | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 1~2 mmの太さのカラー針金(カラーの樹脂で覆われているもの)が必要になりました。以前は大抵の百均に売られていました。最近,機会ある度にあちこちの百均で探してみましたが,ありません。アルミワイヤーと細いステンレス線は結構見かけます。別のものですが,以前にダイソーに電話して店に置いてあるか問い合わせたことがあります。その返事は,「そういう問い合わせには答えられない」とのことでした。その代わり,ダイソーアプリを紹介してくれました。それで探したところようやく,近いものが見つかりました。しかし,「取扱なし」のものがかなり多いです。このような材料もの,昔はたくさんあったのですが,少なくなってきています。原料費が高騰しているためでしょうか。