寒くなってきたので,蘭用加温ケースを取り込みました。夏の間はベランダに出し,越冬加温ケースを遮光ネット枠に使っていました。そのため,越冬加温ケースを組み立てなおす必要があります。遮光ネット枠のときは,ベース部を取り外していました。また,越冬加温ケースの時は遮光ネットの前にスタイロフォームを付けて使います。夏の間は外していたので,付け直しました。右側のパネルは2重ガラスと交換しました。背部には,コントロールユニットを付けました。左下に空気の取り入れ口を付けます。空気の取り入れ口は,ストローを並べて,空気が勝手に出入りしない工夫がなされています。最後に棚を付ける段で行き詰りました。取り付け部品が足りないのです。何か見落としていることがありそうです。すぐにはそれが何か考えつかなかったので,新たに取り付け部品を作製し,棚の支えを取り付けることができました。この後で気づいたのですが,棚の格子は写真に写っているものではありませんでした。ファンヒーターの前にファンを付け,温風が下の方に送られるようにしていました。そのためのファンを付けた格子が余っているのに気づき,取り換えました。蘭についてはかなり寒さに遭わせてしまった気がします。去年のように,蘭にたくさん花が付き,越冬加温ケースの中も花盛りになるよう期待します。