サボテンはとげがあるので植え替えを躊躇してしまいます。そして,子株がたくさん出てきます。左のサボテンはたくさん子株が付いたため,親株に日が当たりにくくなり,下の方の緑はなくなってしまいました。ここで決断しました。子株は取り外し捨てることにしました。そして植え替えしました。指にとげが刺さるといやなので,大型ピンセットでつかんで植え替えました。全体に日が当たるようになったので,また全体が緑になることを期待しています。
右側は,子株が大きくなっていき,ついには親株が枯れてしまったものです。子株には孫株が付いていました。そこで,枯れた親株が付いている状態で,親株の方は土の中に埋めました。孫株は外しました。今後出てきた子株はまめに取り外し本体を大きく育てたいと思います。