トリマで開ける穴のサイズをセットしやすくするため,ガイドにスケールを貼り付けました。湿気による伸び縮みを防止するため,OHPフィルムに目盛を印刷して使いました。また,摩耗して消えやすいです。そのため,印刷面に両面テープを付け,印刷面が表面に出ないようにしました。ただ,見えるのが裏側になるため,普通に印刷すると文字が裏返しになってしまいます。そこで,文字は最初から裏返した形で印刷しました。方法は,文字を一旦画像として保存し,画像処理で裏返しました。ボルトで留めてある相手側の角材の端には副尺を付けたいと思います。