初めてのコンクリートドリル | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 レンガに穴あけする必要がありました。そのためのハンマードリルは持っています。ハンマードリルへのビットの取り付けは,SDSプラスシャンクという規格です。通常のドリルビットは根元が丸くつるつるしていますが,SDSプラスシャンクはドリルチャックにセットするような溝があります。

 

 そのドリルビットをハンマードリルにセットし,レンガに穴あけしてみました。写真では深さを決めてあるのでビニールテープで印をしてあります。ビットをレンガに当てドリルを回すとサクサクと削れて行きました。レンガは意外と軟らかいということがわかりました。そして,きれいな穴を開けることができました。