波板収納その後-カーポートの梁に吊るす方法- | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 波板を載せる横棒を支えるのに,カーポートのアルミ製梁を使いました。中央部にも横棒が必要なこと(前回記事)がわかり,その部分は,とりあえず角材を紐で吊っていました。その部分を今回改めて追加しました。前回は下図(A)のようにしました。図に暗い黄色で示した木材を両側から木ネジで締めました。しかし,木材の幅とアルミの梁との幅が同じなので梁を締め付ける力はあまり生じません。アングルで吊り下がっている感じです。今回は(B)のように改善しました。暗い黄色で示した木材を下側に持っていき,木工ボンドで貼り付けました。そして,梁の直下に木ネジを締めました。ネジを締め付けると左右の木材(明るい黄色)が梁を締め付けます。更にアングルで吊り下がる形にもなっているので安定します。なお,暗い黄色で示した木材はネジ留めはしませんでした。梁の直下の木ネジが梁を締め付けるのと同時に,下側の木材をも締め付けているからです。