ガラス板入れ(4) 完成 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 手がけてからなかなか進まなかったガラス板入れを完成させました。1×4材をあられ組でコの字型に組み,下側にべニアをネジ留めしました。1×4材の上部にはトリマで溝を入れておきました。この溝にべニア板を挿し込み蓋とします。写真左の板2か所をコの字型の1×4材にネジ留めすることで,蓋が抜けないようにしました。

 

 組み立てるとこのようになります。先に述べた,トリマ加工の固定法に失敗したため,溝が何か所かはみ出しているところができてしまいました。あまり目立たないし,実用上問題はないでしょう。それに,これは使っていないガラスを単に保管するためのもので,見栄えは全く求められません。