トリマ加工材の固定(2) | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 トリマ加工材の固定に用いた鉄片には,分解したベッドのコーナーを用いました。分解した時外して保存しておいたものですが,錆が出ていました。前回そのまま使いましたが,材料に錆が落ちます。

 

 

 錆をやすりで落とすことや,それに塗装することも考えましたが,ヒシチューブ(熱収縮チューブ)を用いるのが簡単で確実だと考えました。この鉄片が入るものとしてはちょっと大きめのものしかありませんでしたが,加熱すると何とか覆うことができました。これで木材を錆で汚すことはなくなりました。