天井裏の有線LANを安定して使えるように整備しました。それ前までは,無線LAN中継器を置き,その有線LAN出力をHUBに接続して使っていました。整備に伴い,無線LAN中継器が不要になりました。これまで工房で無線LANを使うときは,この中継器を軒下加温ケースの上に移していました。今回,この中継器を軒下加温ケース上につけっぱなしにすることができるようになりました。つけっぱなしと言っても,必要時以外はOFFにしておきたいです。道路まで届いてしまうので,悪用される恐れがあるからです。そこで埋め込みコンセントを利用することにしました。2口用で上側をコンセント,下側をスイッチとすれば簡単にON-OFFできます。本来,埋め込みコンセントを設置するには電気工事士の免許が要ります。しかし,加温ケースに取り付けるということは,自作機器の作製の一環と言うことになりますので,違法とはならないと思います。中継器はコンセントに差し込んで使う形式ですので,スマートにセットすることができました。