最近2階の優先LANが動作不良になっていました。プリンタが優先LANを必要としていました。その対処療法として,LAN中継器を置き,その優先出力をHUBに接続して使っていました。工房でサンフランシスコ地区のクラシック専門局のWeb放送を鳴らす(過去記事)のに,この中継器を移動させて使っていました。今回,天井裏に入るチャンスがあったので,有線LANの不具合を直すことにしました。
写真は天井に付けたモジュラージャックを外したものです。接続されているケーブルを見るとツイストペアーケーブルではありませんでした。10BASE-T(現在は100BASE-Tが)は基本的にツイストペアーケーブルを使うことになっています。
そこで改めてツイストペアーケーブルを購入して張りなおそうと考えています。長さは足りているが,両側にプラグが付いているものがあります。そのプラグを切って壁モジュラージャックに接続するのももったいないです。線材だけ購入したいと思います。それまでの臨時で,そのケーブルを用い,ケーブルコネクタを用いて,室内の配線に接続しました。