トリマガイドを垂直板に押さえつける機構を変えました。前回までは,キャスターを付けた板の一方に蝶番を付け,反対側をばねで引き付けるようにしました。位置を決めた後,トリマガイドをダウンクランプで締め付けます。それなら,締め付ける器具にキャスターを付ければ一石二鳥かと考えました。Tトラックレールを用いました。ダウンクランプの代わりに鉄ユニクロチャンネル(鉄ユニクロの細長い板がしならないように断面をコの字型にしたもの)を用いることを考えました。鉄ユニクロチャンネルの先端にキャスターを付け,反対側に木材を取り付けました。この木材は,キャスターの反対側の高さがキャスターのところとほぼ同じにするためです。中央付近にTトラックボルトを挿しました。これを左右2か所に付けました。Tトラックボルトを締めると,鉄ユニクロチャンネルの両端を下に締め付けるようになります。キャスターの付いている側はトリマガイドを押し付けます。