ネットで本人確認をするのにパスワードを用いるのが普通ですが,パスワードが漏れると大変です。その点,二段階認証になっていると安心感が少し増します。パスワードを入れた後,自分宛にメールで確認コードが送られてくるので,それを入力した時点で認証が確立するというものです。最近,パソコンを開くときにGoogleから認証を求められました。この時,「(PC)メールに確認コードを送ったので,それを入力してください」というメッセージが現れました。パソコンを開かないと簡単には(他に方法はありはしますが)メールを読めないのでちょっと困りました。今後はパソコンで使うものの確認コードは携帯に送ってもらうようにしたいと思っています。逆に,携帯で使うものの確認コードはPCに送ってもらった方が良いとは思うのですが,出先で携帯しか持っていない場合は不便だと思ったりもしています。