ドリルストッパー | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 2つの木材を木ネジで結合するとき,上の木材にはネジの径より少し大きな穴を開け,下の木材には下穴を開けネジ留めすると首尾良く結合することができます。そうすることにより上の木材にはネジ山が噛まないので,上の木材はしっかりと下の木材に押しつけられます。もし,上の木材にもねじ山が噛んでいると,上下の木材の上下方向の距離は決まってしまい,上の木材が下の木材を押しつけるようには締まりません。なので,上の木材には大きな穴を,下の木材には下穴を開けてからネジ留めするのが理想です。このようにするためには,上の板を重ねる前に大きな穴を開けておくのが良いです。しかし,行程の都合により重ねた状態で上の大きな穴を開けたい場合があります。

 

 板を重ねた状態で,上の板に大きな穴を開けるには,下の写真の様に,ドリル刃にテープを貼り付けて,テープの位置まで彫り進めることがよく行われます。ところが,ドリル刃のらせんにより,ついつい深くまで進んでしまいます。

 

 百均で良いものを見つけました。ドリル刃に挿して,止める位置でジグのネジを締める構造です。しっかり締めてあれば,掘り進んでも,ストッパー位置で止まります。ただし,しっかりと締めておかないとストッパーもドリルのらせんに沿って動いてしまいます。2つのプライヤーでしっかりと締めることにより,具合良く使うことができました。