物置の畳んだベビーバギーが,車輪により,立てかけても滑ってしまいます。そこで,パーティションを作ることにしました。ホームセンターに行って材料の合板を購入してきました。定型の合板(910×1820 mm)は自分の乗用車にはそのままは乗りません。そこである程度切断してもらって持ち帰ります。切断には1切断当たりなにがしの料金がかかります。使用に必要な切断のうち,車に入れられるようになるところだけ切断してもらって,持ち帰ってから残りの切断を行います。切断依頼はホームセンターで手書きをするだけで良いのですが,私は作図して印刷した物を持ち込み,申込書の図面の欄には「別紙」と書きます。
以前に経験したのですが,同じサイズで,重ねて切断できる場合は,そのようにして,切断料は1切断と数えてくれます。お願いしたのは,下の図面の左が2枚,右が1枚でした。切断担当者は,「Bの部分からAを取ったらどうか」と提案してくれました。その時は気づきませんでしたが,Bの部分を切断すれば1切断で2枚とれる(重ねて切断するので)のです。しかし,この提案は断りました。右の板が切断されなければ車に乗らないからです。それから,Bの部分や右の残りの部分もパーティションの部品として使う予定があったからです。兎に角この切断により合板はトランクに入れて持ち帰ることができました。
