主要な木ネジは前に紹介したように,吊り下げできるケースに入れて,壁に吊す方法を紹介しました。その他の木ネジや釘は,パーツケースに入れて保管しています。ただ,無計画に入れていったためいくつかのケースに分かれ,探すのも大変でした。まずは,釘のケースを整理しました。一箱に収まり,もう一つのケースは空になりました。
釘を別の区画に移動させるのに,ピンセットを用いました。一本ずつ取るのなら問題はあまりないのですが,欲張ってたくさんつかむと一部が跳ねて他の区画に入り込んだり,床に落ちて探すのが大変だったりしました。木ネジの方は釘よりたくさんあります。
そこで,磁石を用いることを考えました。磁気により,隣の区画の物まで引きつけたりしないかと心配しましたが,そんなことはなく,また,磁石に直に付いたネジに別のネジが付いたりして,いっぺんにたくさん移動させることができました。ここで気づいたのは,銀色のネジでも磁石に付かない物もあったことです(ステンレスだと思います)。それらはピンセットを用いましたが,大部分が磁石で扱えたので結構効率が上がりました。