皿ネジは微調整できない  | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 木工を始めてあることに気づきました。多くは皿ネジを使っていました。ネジをギュッと締めると,ネジの頭が木材に食い込み,木材の表面とネジの頭を揃えることができるので,見栄えが良いのです。ただし,問題がありました。下の図のように,下の木材に板をネジ留めするとき下穴がずれていた場合を考えます。ネジ留めの前に,下の木材と上の木材を合わせ,ネジを締めて行きます。すると,真ん中の図のようにネジの頭のテーパーが上の木材の穴の縁に当たり,上の木材を矢印の方にずらす力が働きます。結局右の図のように,下の木材と上の木材がずれてしまいます。下穴の位置が少しずれてしまった場合,位置の微調整ができないのです。

 

 こういう所は,鍋ネジ(またはトラスなど,下が平らなネジ)を使うべきだったのです。下の図のように,下穴がずれていても,ネジを締めて行くとそのまま接合することができます。頭が出ては困る場合,座ぐりビットなどで,ネジの頭の高さ分だけえぐっておきます。