木ネジの保管方法  | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 これまで,百均で調達した,ケースに入った何種類かの長さの皿ネジを壁に並べて掛けて使っていました。使うときすぐに選べるので便利です。今回,同様な長さの鍋ネジを揃えました。皿ネジと同様に壁に並べて掛けておけば,使うとき選びやすいです。これらのネジはビニル袋に入っていましたが,百均の皿ネジケースの空になったものにラベルを付け,壁に並べて掛けました。本当は,皿ネジの近くに掛けたかったのですが,別の工具等をいろいろ掛けてあって場所がありませんでした。そこで,空いている壁を見つけて並べました。

 前に固定用木ネジに色を付けて選びやすくしたことを述べました。各長さ2本ずつ用意してあります。これも,空になった百均木ネジケースにラベルを付け入れました。そして,丸ノコを掛けてある(写真右に少し写っています)壁付近に吊しました。これで使いやすくなるでしょう。