薄めの合板にカーボンペーパーでパターンを転写し切り抜きました。目的のサイズより小さめのパターンに従って切り抜きました。4月12日の記事では,転写したパターンが2重になっていました。内側が小さめの方です。これを,トリマのテンプレートにします。
下の写真はトリマにガイドを付けたところです。トリマの刃(ビット)の付け根にビットより少し太めの部分があります。これがガイドです。ここをテンプレートに当てるようにして木材を切り抜くと,テンプレートよりわずかに大きな形で切り抜くことができます。逆に言うと,テンプレートは,目的のサイズより少し小さめにしておく必要があると言うことです。
テンプレートを使ってホールドダウンクランプの部品を6枚程切り抜きました。1つずつジグソーで切り抜くよりずっと楽です。しかも写真の様にそっくり同じ形のものができました。