電気二重層キャパシタ溶接機の充電装置の製作記録(13) | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

-ファンの取り付け-

 先にトランジスタ部の発熱が大きすぎることを述べました。また電流も増やす予定です。安定性を増加させるために,ファンを取り付けました。一番右がスイッチング電源でその次にファンを配置しました。ファンの先には発熱の大きい抵抗噐,その先にトランジスタを付けたフィンとしました。ファンによる風は抵抗噐,フィンの方向です。また,スイッチング電源から空気を引き出す効果もあるでしょう。

 合板の上に仮の回路を組みました。テストにより変更があった場合,簡単に変更できます。変更を重ねて最終回路になったところでケースに組みたいと思います。