ダイのホルダーのねじを垂直にねじ込む方法 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 ダイのホルダーで,パンチを押しつける木ねじはできる限り垂直にしたいものです。下穴を開けておくと,それに沿ってねじが入っていきます。したがって,下穴が垂直であれば,垂直にねじを締めることができます。下穴は,このねじに対してはφ2が良いです。私はボール盤を持っているので垂直な穴を開けるのは簡単です。ボール盤を持っていない人のための方法を紹介します。これは私が考案したのではなくネットで知った方法です。
 それは,ドリルの刃を,開ける面上に置いた鏡に映しながら行う方法です。刃が垂直でない場合は下の写真の様に実際の刃と鏡に映った刃がくの字型に曲がって見えます。


 下の写真は実際の刃と鏡に映った刃とがほぼ直線になっています。これで垂直な穴を開けることができます。


 鏡は,百均などに売られているアクリル製の鏡がお勧めです。穴を開けることができます。その穴にドリルの刃を挿すと映ったドリル刃が見やすくなります。