今週の万歩計      No.04 | kmhamのブログ

kmhamのブログ

資本主義的生産様式の現状と資本論を中心にブログに掲載します。
また、ウオーキングの歩数の記録を継続して掲載します。

今週の万歩計      No.04

01月22日:15313歩 ラジオ体操&日常ウオーキング(尾西9条の会)
01月23日: 6898歩 ラジオ体操&日常ウオーキング(一宮9条の会)
01月24日:11974歩 早朝&日常ウオーキング(パソコン・寒波)
01月25日: 8001歩 ラジオ体操&日常ウオーキング
01月26日:10306歩 ラジオ体操&日常ウオーキング
01月27日:14687歩 ラジオ体操&日常ウオーキング(名古屋映画批評)
01月28日:11761歩 ラジオ体操&日常ウオーキング(名古屋映画鑑賞)


週間合計は、76818歩 一日平均は 11328歩でした。

23日に国会が6.21までの期間で開会し、質疑が始まった岸田首相は、23日の施政
方針演説で大軍拡を断行する「戦争国家づくり」と「大増税」を進める姿勢を示した。
昨年末の安保3文書の閣議決定で、敵基地攻撃能力の保有や軍事費を5年間で43兆円
にするというものです。それらは自衛隊を米軍と一体化するものであり、専守防衛を
逸脱する憲法違反ではないでしょうか。一方で物価高騰や賃上げなどでは国民の生活苦
を打開する有効な方針が示されていない。我々は、「軍事栄えて民滅ぶ」の危険な政治
を許してはならないと思います。
週の前半は、9条の会に参加した。後半では名古屋の北文化小劇場で映画を4本鑑賞
した。①鶴彬~こころの奇跡~②誰も知らない基地のこと③記者たち~衝撃と畏怖の
真実~④ビリーブ~未来への大逆転~
①は昭和初期に川柳で反戦を訴え、治安維持法で獄死した鶴彬の物語です。
②は米軍基地が全世界で展開される中で、特に沖縄で見られるように住民の主権を侵害
する横暴な米軍と膨張し続ける軍産複合体の実態が暴かれている。③はイラク戦争の
大義名分となった大量破壊兵器の存在に疑問をもった記者たちの奮闘を描いた実録
ドラマである。ベトナム戦争もトンキン湾事件をウソででっち上げた米国の戦争にも
言及している。④は実話を基に史上初の男女平等裁判に挑んだ女性弁護士を描いた
ドラマ。最後に「すべては変えられる」という信念が我々に勇気を与えてくれる
名作であると思います。
日本でも米軍基地で覆われている沖縄問題があり、米国に隷従する岸田自公政権が
経済界をバックにして我々大衆をいいように支配しています。戦前の反省の上に成立

した日本国憲法さえもがないがしろにされようとしています。ビリーブ~未来への

大逆転~のように未来を信じて今を戦う以外に我々の生きる道は決して開かれないと

思う次第です。戦前の軍国日本の鶴彬が戦ったようにです。
今日の映画は、すべて良かったと思います。ときにはこうして日常の煩雑さを忘れて

世界の人権の現在地を描く映画を見るのも良い刺激になりますね。来週からまた

頑張りたいと思います。以上。