「自由に遊んでおいで」と言っても中々ママの足元から離れない時は | 佐賀・福岡ビリーフチェンジ心理セラピスト 【 宮崎 くみこ】

こんにちは。佐賀県唐津市で

 

主人と2人で、乗馬クラブを経営

 

そして、

 

ビリーフチェンジ心理セラピスト、

 

トラウマ解放をしている

 

宮崎 くみこ です。

 

 

 

前回の記事では、

 

【自由・ありのまま】について、

 

私たち大人が、そもそも

 

違う捉え方をしているかも

 

という内容でした。

 

 

 

 

そして、今日は私が思う子どもの、

 

心理的発達に合わせた

 

【自由】について。

 

を書きたいと思います。

 

 

 

主体性の獲得と自律
 

 

実は、その【基盤】になるものを、

 

以前書いた記事の

 

自立への道とは

↓  ↓  ↓

 

の中に詳しく書いていますが、

 

先ずは愛着の土台

 

養育者との間で育まれる事。

 

 

 

そして、どんな事があっても、

 

自分は見捨てられる事は無い

 

という安心・安全ベース

 

 

 

子どもは主体性を獲得します

 

 

主体性とは】

 

自分の意思・判断によって

 

自ら責任を持って行動する

 

態度や性質

 

 

以下の文章も以前の記事の

 

抜粋になりますが、

 

 

人とのコミュニケーション能力は、

 

基本的なルールやモラルを理解し、

 

その上で、自分の意見に

 

責任を持っていかに伝える事が

 

できるか?に、なってきます。

 

 

 

まず、ルールを守る事は、

 

社会のルールやモラルを理解し、

 

自分】で【このルールを守る!

 

と、決断しなくてはいけませんよね

 

 

 

その為には、自分で自分の

 

意見を言っても、大丈夫だ

 

という【基本的な安心】という

 

土台が、育っているか?

 

愛着関係】が育まれているか

 

に、大きく関係してくるんです。

 

 

 

そして、先ほども書いたように、

 

決断する】と言う事は、

 

自分で決め、行動する事

 

 

 

心も身体も、それに沿って、

 

律する事が必要になります。

 

 

 

と言う事は、自分自身を

 

律する自律】が、まずは

 

必要で、

 

 

 

主体性自律はセットであり、

 

最終的な目標の【自立】より、

 

先の課題になります。

 

 

 

自律】 → 【自立

 

と、言うわけです。

 

 

 

ベースは安心・安全
 

 

このように

 

🔘【愛着の土台】

🔘【主体性の獲得】=【自律】

🔘【自立】

 

という、心理的な

 

発達の流れの中で、

 

 

 

そもそも【愛着の土台】が無いと、

 

中々次の段階には行けませんね。

 

 

 

ベースはやはり【安心・安全

 

なんです

 

 

 

そのベースがあるから、

 

そこを基地として、少しずつ

 

離れる距離を伸ばし、

 

 

 

色んな事に挑戦していき

 

【経験】を増やしていきます。

 

 

 

その【経験】を増やしていく中でも、

 

やはり安心・安全ベース

 

なります。

 

 

 

 

初めての場所
 

 

 

初めての場所、環境の中、

 

「さ、自由に遊んでおいで」

 

と、言っても、中々ママの足元から

 

離れない事がありますよね。

 

 

 

「うちの子は中々自由に遊べない」

 

という場合は、ある程度

 

制限やルールを決めてあげると、

 

逆に子どもは安心して

 

遊び始めます

 

 

 

「あの木のところまで

 

行っていいよ。」

 

「ここにあるオモチャで

 

自由に遊んでいいよ」

 

 

 

そんな中での経験が、

 

次は、自分はもっと

 

向こうまで行けるよ!

 

 

 

このオモチャはもう使ったから

 

次はあそこので遊びたい!

 

と、主体性が育ち始め、

 

 

 

自分で決め、行動できるように

 

なっていきます。

 

 

 

でも、そこには自分はしたくても、

 

皆で心地よく過ごす為の、

 

基本的ルールがありますよね。

 

 

 

そうして、ここからは、

 

ちょっと心配でも、ママが信じて

 

「そっか!やってごらん」と

 

信じて見守る事で、

 

 

 

子どもは自分を信じて挑戦し、

 

自分が選んだ結果がどうであれ、

 

その挑戦した過程

 

「よく頑張ったね」と、

 

認めて、共感してあげる事で、

 

 

 

それが自信へと繋がって

 

いくんだと思います。

 

 

 

そうして、自分の意見を

 

持ちながらも、

 

そこにあるルールを守る!と、

 

自分を律し、責任を持つことが

 

できるようになると、

 

 

 

先日書いた記事のように、

 

【不自由】と【責任】

 

受け入れた先に

 

調和がとれた心地よい【自由

 

あるように私は感じます照れ

 

 

 

ちょっと難しいお話になりましたが、

 

講座等でもお伝えしているので、

 

ご希望の方は、いつでも

 

ご連絡お待ちしております。

 

 

フォローよろしくお願いします!

🔘乗馬クラブ4CランチのHP
→こちらをクリック!

  

毎月・勉強会🔘心理・中医学・陰陽五行の
【心・氣・体・勉強会】
クリック 詳しくはコチラをクリック

🔘【陰陽五行・講座】
クリック 詳しくはコチラをクリック

 

【お知らせ】●メニュー/料金 
●ご予約可能日と予定
●お申し込み 

 

【オススメ記事】宝石赤全国のビリチェンセラピスト
●24のリミッティングビリーフ
●お客様感想集-1
●お客様感想集ー2
宝石赤オススメの講師
唐津ビリチェン:野﨑めぐみ
愛着ベビマ:増田紀子