子育てが楽しくなる♫
ベビーマッサージ教室&ヨガ唐津
Corduroy
コーデュロイ です。
先日、唐津の4Cランチという牧場の
心氣体勉強会に参加してきましたー

心と体についての、勉強会です

オーナーのかずやくん、くみこさんは、
牧場と、ビリーフチェンジという
心理カウンセリングをされています。
カウンセリングとは別に、
ホースセラピーや、
唐津市や産婦人科での育児相談、
心と体の勉強会などなどをされていて、
そして、最近では、スケートボードの
ランプを作られ、息子さんがスクールも
しています

自然いっぱいの牧場の癒やしが
半端ない大好きな場所です♡
今回の勉強会の内容は、
詳しくはくみこさんのブログをみてください😁
↓↓↓
月に1回の勉強会ではその時の、
参加者の最近の体験などで
何でだろうー?と感じたことなどを話して、
心理的にはどういうことが起こっているか
など、紐解いていくような時間だったり、
ワークを通して自分自身を知る時間があったり
毎回イロイロですが、今回は
くみこさんが心理を学びはじめた頃に、
何度も見たよーー!!
と言われていた、映像をみんなで鑑賞しました。
くみこさんのブログでも書いてあるように、
母親がイライラしてしまうこどもの行動。
実は親である私たちもしてるよねー!!
っていう話(笑)
「 うん!あるある~(笑)」
子供が大きくなった最近では、そこをつっこまれてさらにイライラしたり…💦
あるある~(笑)です。
耳が痛い😂
そのイライラする場面。
自分もやっちゃってること。
反射的にイライラしてること。
ちょっと日常生活で
改めて考えてみよーって思いました!!
自分はやりたくないけどやらなくちゃ!
って無理してやってないかな?!
自分が無理してやってる!
(ほんとはやりたくないのに💢) が、
人にも(子供にも)やらんといかんやろー💢
(わたしもやりよっちゃけん💢)
になってないかなーーって思いました😂
したくなくても、やらないといけないことはもちろんあります!でも
改めて考えたら、しなくていいこと!手放してもいいこともある😁😁
自分に それは、無理してしなくていいよー!
ときには休んでいいよー♡って優しくできたら、
子供たちにも そんなときあるよねー!!
休んでいいよー!!って言えるようになりますよね?!😁
勉強会での学びは、
一度止まって考える時間になりますー!!
参加してよかったです

お母さんたちやお母さんのまわりの家族、またその周りの方々が 心穏やかに快適な生活がおくれますようにー♡
勉強会ではそれに近づくための学びがあると思います

ベビーマッサージにもそんな効果がありますよ♡