今年もサハラの祭りがやってきた | アジアゲストハウス
サハラマラソン2017

来週から始まります。


このサイトで実況中継が観れたり、メッセージが送れるらしいけど、英語なんでまだどうやったらいいのか分からない。

みんな行くんだなー今年も。

いいな。

人生の中であんなに濃い時間って無いだろうな。

(っていうか、6月に俺ゴビ行くのにまだ書類とか出してない!)

あーあの、限界の向こう側の極限の先にある世界みたいな感じ。

楽しいよなぁ



砂の感触とか、
水の安心感とか、
限りなく続く絶望感とか、

いいよね。



帽子かぶって顔の日よけ付けてたら全然日焼けしないから、皆さんも是非行ってみてください。

本当にめちゃくちゃ楽しいですよ。

思い出は美化されてまた行きたくなるんだよな。

2020年にまた行きますけどね^_^



映画の中の世界っていうか、ファンタジーですよあれは。
なんていうか、あそこにしか無い世界観。

サハラの女王が言ってたんですけど

『パトリックの作り出すあの世界観が好き』

パトリックって主催者のフランス人のおじいちゃんなんだけど、わかる、わかる、その意味。

あの、サハラマラソンって世界観がいいんだよな。

誰もいない砂漠に年に一回だけ現れるファンタジーの世界ですよ。


サハラマラソンの期間中に同じ距離を走るってイベントがあるんですが、ぼくは毎日、10kgの重り背負って1,000m山登りとかしようかな。

最近全然練習してないから。

ゴビもちゃんと準備しないと。
完走したいからっていうより、1秒でも長くゴビを楽しみたいから。
そのためにはゴールしないとね。