接戦に強いハム 粘って1点差勝利 | 明け暮れファイターズ

明け暮れファイターズ

北海道日本ハムファイターズを昭和世代のオヤジが語る。

24日のvs.楽天戦は延長十回までもつれました。しかし、結果は4‐3。粘って1点差勝ちです。今季は接戦に強いです。てへぺろ

ウチは金村尚真、楽天・早川の両先発の投げ合いで八回を終わって1‐1。九回表は、楽天の守護神・則本が出てきました。点を取るのが難しいと思ったのですが、2死満塁となり、細川凌平が渾身の2点タイムリー。「よし、田中正義で締めるぞ」と気合を入れたのに、その正義がまさかの同点を許してしまいました。ショボーン

 

しかし、今季はここからの粘りが昨季までとは違います。郡司・四球→代走・五十幡→盗塁成功→中島・二ゴロの間に五十幡3塁到達2死3塁→松本の遊ゴロをショートが1塁へ悪送球・五十幡ホームインで、ノーヒットで1点勝ち越しです。爆  笑

 

その裏は矢沢宏太→杉浦稔大のリレーで楽天打線を抑えました。勝ち投手は同点にされた正義が2勝目、セーブは最後の1人を抑えた杉浦。なんだかなあーという感じですが、記録とはそういうものでしょうね。てへぺろ なんか、すごい試合でした。

 

ウチは連敗を免れ、楽天は5連敗です。連敗脱出に燃える楽天は手ごわかったですが、調子上向きのファイターズと、連敗中の楽天というチーム状況の差が出た感じがします。楽天ファンには申し訳ないですが、25日も勝たせてもらいましょう。!!

よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ