エスコン連勝8でストップ /3階でこぼした飲み物、2階へ水漏れ | 明け暮れファイターズ

明け暮れファイターズ

北海道日本ハムファイターズを昭和世代のオヤジが語る。

23日のvs.オリックス戦は3‐9の完敗。先発・上原健太が2回持たず6失点でノックアウト。リリーフした鈴木健矢も2失点と、五回表を終わって0‐8。序盤で勝負が決まってしまいました。これで、エスコンでの連勝は8でストップです。えーん

上原は初回、先頭打者にいきなりのフォアボール。その後も連打を浴びるなど立ち直る気配が見られません。満を持しての登板だったはずなのに残念です。えー

 

本日は気分を変え、外野スタンドからの観戦でした。いつもの内野応援席とは景色が違って、いい眺めでした。オリックスに一矢を報いたマルティネスの5号3ランも良く見えました。目

3安打を放った野村佑希らファイターズ打線は合計12安打と塁上を結構にぎわせました。オリの14安打とそんなに差はなかったのですが、決定打が出ませんでしたね。やはり、序盤の大量失点が痛かったですね。ショボーン

 

オリックスはこの日、ブルペンデー。先発は北海道赤平市出身の高島泰都が凱旋登板し、3回を無失点にまとめました。深川西高→明治大(準硬式)→王子と進んだルーキー。敵ながら道産子なので、複雑な気持ちで見ていました。なかなか良かったですよ。 

 

ところで、前日の話なんですが…。いつもの3階ホーム応援エリアで観戦していると、付近で飲み物をこぼしたようで、何か騒いでいます。いつもなら係員が来て掃除をして、「はい、おしまい」になるのですが、スタッフが大勢寄ってくるなど、なかなか収まりません。キョロキョロ

 

近くのスタッフに聞いてみると、こぼした飲み物(コーヒーらしい)が床の隙間から2階にまで落ちていき、2階で観戦していたお客さんのユニフォームを汚し、弁償しなければならない騒ぎになっているそう。びっくり

 

床はコンクリートのはずなのに水漏れしてる…はてなマーク 実は、床のコンクリートは一枚岩ではなく、つなぎ目があって、その部分はコーキングしています。そのコーキングに裂け目が出来ていたので、こぼれた飲み物が2階に漏れていったらしいです。ガーン

 

本日あらためて見てみたら、座席の下がこんなふうになっていました。小さな裂け目(円内)がありますね。

こんなこともありますので、飲み物をこぼさないよう、くれぐれもご注意ビックリマーク

 

よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ