水野、勝ち越し2号2ラン オリックスに5‐4 | 明け暮れファイターズ

明け暮れファイターズ

北海道日本ハムファイターズを昭和世代のオヤジが語る。

21日のvs.オリックス戦は5‐4の逆転勝ち。先発・山﨑福也が二回に3点を先取され、相手は好投手エスピノーザだったので、「こりゃあ、やられるかも…」とちょっと悲観的になったのですが…。右差し

しかし三回、ファイターズが逆襲します。山崎を援護すべく、先頭の伏見寅威が2塁打を放ち、中島卓也のタイムリーで1点。郡司裕也のタイムリーで2点目。そして、この日、1軍登録されたばかりの水谷瞬が同点タイムリーを放って、気を吐きました。!!

 

さらに、四回には水野達稀が左中間の一番深いところに勝ち越しの2号2ランです。アップ

1塁側のホーム応援席からは遠く、ボールが跳ね返ってきたので、ホームランのようには見えませんでした。水野自身も入ったとは思わなかったようで、3塁まで全力疾走。スタンドでは一呼吸おいてから、勝ち越し時のお決まり「ファイターズ讃歌」の大合唱でした。音譜

 

そのあと、なかなか追加点が入らず、いらいらしていました。でも、今季のウチの中継ぎ陣は安定感があります。八回を任せられた河野竜生は週末、ZOZOでのロッテ戦でサヨナラHRを打たれて調子を崩してはいないかと心配でしたが、そんな素振りは微塵も見せず、いつも通りの仕事ぶりでした。!!

 

本日のお立ち台は水野と水谷でしたが、野手にはもう2人のヒーロー。1番セカンドでスタメン起用された中島は2安打・1打点・1盗塁の活躍。ベテランらしくチームを引っ張り、まだまだやれるところを見せてくれました。合格

 

二回のピンチで強肩発動した万波中正も見事。3点取られた後、なお2死1,2塁でライト前ヒットの打球をバックホーム。状況的に2塁走者は当たった瞬間にスタートを切っていましたが、本塁アウト。見事なレーザービームで4点目を阻止しました。これでまた抑止力が増しましたね。万波、ナイスプレーです。合格

よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ