心理セラピーをご提供しています。
こんにちは、中澤です。
まずは、今回の能登半島地震で被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
また、飛行金の事故もあり、年初から、つらい思いをされた方もいらっしゃるかと思います。
実は、
こうした災害や事故が起きた時に
TVやネットで流れてくる映像を繰り返し見てしまうことがストレスになり
心や体に影響を受けてしまうこともありますので、ご注意くださいね。
通常はしばらくすれば、元に戻りますが、不調がつづく場合、
自分である程度対処する方法もありますので、お伝えしておこうと思います。
ここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
===============
クッションを用意してください
クッションを抱っこして
一度、身体にギューッと力を入れて
ふ~っと力を抜きます。
今の時期でしたら、毛布にくるまってみてもいいかもしれません。
今は自分は安全なんだ
ここは安全な環境なんだ
と思える状態になって
空から、白い、優しい光がおりてきて
自分の心と体をすっぽりと包み込んでくれるイメージをします。
「今、この光の中は、完全に安全で、安心できます。」
と言葉に出してみましょう。
次に、自分の内側に目を向けます
心と体の中をリサーチする感じで
何か違和感はないですか?
モヤモヤとか、
詰まった感じとか
その感覚を吐く息に乗せて
ふ~っと
身体の外へと吐き出していきしょう
自分で自分をハグするようにして
安心安全を感じながら
今、できるだけ
モヤモヤや
詰まった感じなどを
吐き出せたら
大丈夫、絶対に大丈夫
と自分に語り掛けてみてください。
ここでお伝えしたこと以外にも
対処法はいくつかありますが
辛いときには専門家にご相談くださいね。
今回は、いつもと違うお話でしたが
もし、何かのお役に立てたらと思い
お伝えさせていただきました。
何かの時にはご相談くださいね。
~あとがき~
さて、今回のメルマガいかがでしたか?
さんのご感想、是非、教えてくださいね。
今日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから