何かをやり続けないといられない理由とは? | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

【何かをやり続けないといられない理由とは?】
 さて、今日も少し心理学的なお話です。

前回は
「あり方に価値を置きすぎると」
ということについてお伝えしました。

両親の望むような振舞い
明るさ、優しさ、元気さ
で相手が喜んでくれると
自分に価値があると感じられる

良い時は良いのですが
自分の価値を他者の反応に委ねている
ので

相手が喜んでくれないと
自己否定に走ってしまう

といったお話でした。


今回は
何かを達成することを強調しすぎると

というお話です。


想像がつくかもしれませんが

何かができる自分には価値がある
出来ない自分には価値がない

という風に感じてしまいます。


あることができない自分に罪悪感を感じたり

できないこと自体が恥ずかしいことだ
と思ってしまいます


原因としては
3~6才ころの私たちは

親の望むことと
自分のやりたいことの間で
折り合いをつける

といったことを学習する時期なんです。

ただ、何かを成し遂げることを
強調されすぎると

自分のやりたいことを我慢して
あるいはあきらめて
親の望むことを優先してしまうことを

ずっとやってきてしまったんですね。


何かができないと愛されない。
(自分は無条件に愛されない)
という感覚があって

物事をちゃんとやる事
完璧にやる事

が何より大切なことになります。

仕事の上では
仕事を完ぺきにこなすことで
役に立ちそうな気もされると思います


一方で愛されるためにやりすぎて

ワーカーホリック
働きすぎて健康を害する

くつろぐのが苦手
何もしないでのんびりすることができない
楽しむことが苦手

といった側面が強くなります。

なんでそんなに
働きすぎるか?
完璧にやろうとするか?

というと
実は心の奥底に不安があるからです。

自分はできてないのではないか?
自分の能力は十分ではないのではないか?

こうした所に不安を抱えていて
それを感じないようにするために
何かをやり続けないといられない

そんな感じになってるんですね。


ああ、自分にもそんなところがあるかも・・・

と思われた方は

まず、自分の
子供の様な欲求に耳を傾けてみましょう
長いこと、ないことにしてきたはずです

そして、自分自身を慈しむような
そんな時間を持ちましょう

温泉でゆっくりしてもいいし
のんびり映画でも何でも見たらいいです

お金をそのために使ってみましょう
自分を慈しむためにお金を使う

そんなことを実践してみましょう^^

 

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから