中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
【家族の連鎖。父の想いを伝えた息子の言葉】
こんにちは
いかがお過ごしですか?
しばらく前、メルマガで
「ビジネスで成功したいなら
お父さんを否定しないで」
ということをお伝えしました。
何人かの方から
メッセージを頂きました。
お父さんに対してとてもネガティブな
気持ちを持っている方
とお父さんには愛された記憶がないと
思っておられる方
どうしても許せない
そう思っておられる方
様々な思いを持っておっれるようです
よく、それでも許しなさい
と言われるけれど
できません
そう仰る方も過去に何人もおられました
私は、許せない人を
無理に許す必要はないと思います
心と身体が無理してますから
頭では
思考でやりくりして
許してるつもりでも
本当の意味で許すことは難しいようです
ただね
許せない人に持っている
ネガティブな感情
怒り
悲しみ
怖れ
そうした感情は
手放したほうがいいと思います
心と身体の中に
そのネガティブな感情のエネルギーが
貯まったままになっています
ネガティブな感情を感じないように
身体を使って抑え込んでることも
ありますから
余計なエネルギーを
使ってしまってるんですね
具体的な方法はセラピーのなかで
お伝えしていきますので
必要があればメッセージくださいね
さて、本題です
今日ご紹介したいのは
ネットで拾った話で
お父さんから可愛がってもらた記憶が
なかった人とそのお子さんとのお話です
以下が私の記憶から引用です
(記憶って・・(^^;)
↓↓↓↓↓
ただ一つ、覚えているのは よくラーメンを食べに 連れて行ってくれました
ラーメン自体は美味しかったんですが 父の方が早く食べ終わって じっとこちらを見てるんです
不機嫌そうな顔でね
「早く食べろ」 って言われてるみたいで すごく嫌でした
でも、早世したので これくらいしか 父との思いではないんです
そして 先日、私の息子を ラーメン食べに連れて行ったんです
私の方が早く食べ終わって 息子が食べるのを見てたんですが
ラーメンが熱いのか ふうふう はぁはぁ 息をかけてさましたり
水をちょこまか何度も飲んだり
なんか可愛いな~って 思ってみてたんです
そしたら息子が
ねぇ、 なんで何にも言わないの?
なんでじーっと見てるの?
もしかして怒ってる?
「・・・」
お父さんも
かわいいなあと思って
みてらしたんでしょうね
でも、ご本人は
これまで気がつかなかった
お父さんとのたった一つの想い出が
そんな風に変わって
よかったですね。
この文章は
「ネットで拾ったいい話」
というお題で掲載されていました
引用させていただこうと思って
調べてみたんですが分かりませんでした
<(_ _)>
この話をもとに
短編の漫画を描いておられる方も
いらっしゃったので
引用させていただきました
私がお伝えしたかったのは
お父さんお母さんから
愛された記憶がない
そんな場合でも
そこに愛情はあった
ということなんです
子供である自分が
望むような形では
なかったかもしれません
もっとこうして欲しかった
という思いもあると思います
でも、愛そのものを
なかったことにしないでください
愛情の伝え方
という面では
伝える側の
お父さんお母さん自身が
心に傷を抱えていたり
その伝え方しか学んでいなかったり
育った時代背景から
価値観があまりにも違っていたり
ということから
うまく伝わらないこともあったでしょう
でもね
きっとそこに愛はあったんです
そう思うのが難しかったら
もしかしたら
愛がそこにあったかもしれない
気がついてないけどあったかもしれない
そんな風に思ってみてください
そう思えるだけで
目の前の景色が
変わってくることがあります
今日の記事、
いかがでしたか?
今日はいつもと少し趣が違っていました
ただ、
なぜかこのことを
お伝えしたいなと思ったんです
何かの時に
思い出していただけたらなと
何か心に残るものがあればいいな
とおもいます。^^
最後までお読み頂き、
ありがとうございました。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから