どんな仲のいい夫婦でも子供ができると喧嘩する? | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。

【どんな仲のいい夫婦でも子供ができると喧嘩する?】
今日から東京へ行ってきます。


今回は完全にプライベートというか
息子がついに大学を卒業して(笑)
4月から就職のため引っ越しの手伝いに駆り出されました。

なので、今回は東京でのイベントは特になく
ひたすらお片付けとなりました(笑)

でも、息子の巣立ちですから
大イベントではあります


人生の先輩から聞いたことがあります

子どもができると
どんな仲のいい夫婦でも喧嘩するようになる

ただ、それは
同じもの(子供)を
縦から見ているか
横から見ているかの違いなんだと


父親と母親では
見る角度が違うんですね

なので喧嘩が起きます(笑)

両親二人の
こうあるべき
こうあらねばならない
が違うから


そこの混乱が
子どもにどう影響するか?
どんなビリーフ(=思い込み)を
子どもが持つようになったか

今となっては
いろいろありますが(笑)

子育ての最中は
そんな知識も余裕もなかったし(言い訳?(笑))


ともかく、息子は卒業して
4月から新しい生活が始まります

なので、ちょっと親ばかしてきます(笑)



☆メルマガ
お金も幸せも手に入れるセルフワークをご紹介しています

詳細はこちらから
ご登録はこちらから