お金の不安から一生解放されて幸せな人生をつかむために
心理セラピーをご提供しています。
【お金が好きな人に対して反発がある】
私、お金が好きな人を見ると
なんとなく嫌なんです
あるクライアントさんからこう告白されました

このイラストはちょっと極端かな(笑)
お金大好き!
的な人を見ると
反発してしまうこともあるとか。
私も
お金のためなら人も傷つけるような方は
好きにはなれませんが
お金が好きと言ってる人に
嫌な思いをしているその原因は
心理的にみると投影であることが多いです
自分の心のパターンを
相手やその行動に映し出してしまうんです
自分が何かに怒っていると
目の前の人も機嫌が悪く感じる
自分が怖い思いを我慢していると
目の前の人が怒っているように見えてしまう
自分が甘いお菓子を食べるのを我慢しているのに
誰かが美味しそうに食べているとイラっとしてしまう
自分が小さいころから人に甘えられなかったら
子供が誰かに甘えてるの見たらイラっとする
同じように
頭ではお金は大切なものとわかっていても
心の中で
お金を持っていると不幸になる
お金のことを人前で話してはいけない
お金が欲しいなんて言ったらだめ
お金持ちは汚い etc
などと思っていると
お金が大好き~
と言ってる人を見るとイラっとして
反発しちゃうんですよね
何かにイラっとする時
心の中のビリーフ(=思い込み)が反応しています
心理セラピーで
無意識の心のビリーフを変えると
見える景色が変わります
自分の反応も変わります
結果、現実が変わっていきます
多くの人が心理セラピーのスキルで現実を変えています
次はあなたの番かもしれませんよ
セラピーってどんなことするのと思われた方は下記からどうぞ
☆現在ご提供中のメニューについて
ご縁のある方のお申し込みをお待ちしております。
1月のセラピー予約可能日はこちらから
自分でできるセルフワークをご紹介している
幸せに向かうためのメルマガはこちらから